しょう油豆
北信の郷土食、しょう油豆を買った。
黒豆と米麹を発酵させ、しょう油に浸けて熟成させたもので、調味料としてもつかえるが、そのまま食べてもいい。ご飯や豆腐にのせて食べるといいとのことで、さっそく試してみた。
味噌としょう油の中間のような味で、なかなかいける。いままでに口にしたことのない新しい味の調味料だ。発酵食品なので健康にもいい。
同じものが山形にもあって、こちらは、しょう油の実と呼ばれることが多い。黒豆は入っておらず、米麹のみのようである。香川県にもしょう油豆という郷土料理があるが、こちらはそら豆をしょう油につけたもので、全くの別物である。