卍
特に用事もなかったのだが、近くまで来たので浅草へ。
いつもは修学旅行の生徒と外国人旅行者ばかりが目立っていたが、今日は一般の人も多かった。
観光ではない普通のにぎわいがあるのは楽しいが、うまい飲食店がどこも混雑しているのには閉口する。しかたのないことではあるが。
卍 にどこだか東欧の人が文句つけてたとかありませんでしたっけ。長野オリンピックのときにも、善光寺にクレーム殺到だとか。意味だけでなく見た目も違うのに、それにすら気づかない人々の誤解を解くのもたいへんだし、そもそも拒絶反応をおこしていて話し合いになりそうもありませんですが。
「12 東京都」カテゴリの記事
「E. 門前町・寺内町」カテゴリの記事
- 大山詣 その5〜大山名物豆腐料理で酔っぱらい(2013.03.30)
- 曹洞宗の二大本山 - 総持寺(2012.10.30)
コメント