西洋の香りのする港 - 三角西港
« 見事な石垣と櫓の城 - 熊本城 | トップページ | 不知火の海 »
「44 熊本県」カテゴリの記事
- 八千代座(2011.03.05)
- 熊本北部の中心地 - 山鹿(2011.03.03)
- 貝汁定食を食べる(2011.03.01)
- 白壁土蔵造りの商家が立ち並ぶ漁村 - 松合(2011.02.27)
- 不知火の海(2011.02.27)
「F. 港町・漁師町」カテゴリの記事
- センチメンタル海峡 - 門司港(2014.03.04)
- ある海沿いの集落の栄枯盛衰 - 曽々木(2012.11.15)
- 能登の里山里海(2012.11.06)
- 岬を超えて - 赤崎(2012.11.03)
- 間垣の里の中心地 - 大沢(2012.11.02)
三角港
めちゃくちゃいいじゃないですか!!
ここは島原へ行った時に
寄ったんですが素通りしてしまい
まったくの盲点でした orz
投稿: にゃおすけ | 2011年3月 7日 (月) 15時09分
ここよかったです〜
石積みの埠頭が美しくて、
天気のいい日に一日中ぼんやりしていたいような、
そんな素敵な場所でした。
投稿: azuwasa | 2011年3月 7日 (月) 23時10分
おはようございます~おひさしぶりです
azuwasaさんのブログと友達のブログを見て、いいなと思い
三角西港へ行ってきました。
ここ、すごくいいですね~
排水路まで贅沢な造りで感動しました
見てきてよかったです。
投稿: puni | 2014年10月26日 (日) 07時38分
こんにちはpuniさん。おひさしぶりです。
熊本へ行ってきたのですね〜
三角西港は、こじんまりしてて雰囲気よくて穴場ですよね!
投稿: azuwasa | 2014年10月26日 (日) 12時50分